2011-01-01から1年間の記事一覧

難聴と電話機

最近、また、耳の調子がよくない。 (そういえば、いつから具合悪かったんだっけ?とブログを 遡り、あら、ちょうど1年。) 先日、ブックスタートについての一般質問が当たった健康管理課 から入った電話が聞き取りづらくて困った。 女性の声は大丈夫なんだ…

被災地へ

今日、仙台へ紙芝居舞台8台を図書館職員一同で送った。 石巻市など4つの自治体へ直接持って行ってもらえるのだ。 こちらにいると、まだまだ実感できていない被災地の状況… このプロジェクトを行っている彼女は、石巻に行く度に その風景の中を泣きながら運…

母の日にはラベンダー

今日は、母の日♪ 昨日、長男から宅急便!?でラベンダーが届いた。 心癒されるいい香り。 その長男は、友人の結婚式で今日はお出かけ。 3月の予定だったのが、今回の地震で、式場が液状化の被害を 受けたとかで、今日まで延期になったそうな。長男いわく、 …

子どもの日は祝日開館

今日は、出勤日。利用者は皆さんお出かけでしょうか。 館内は土日の賑わいには及ばなかったかな。職員の中には5連休できた 職員もいてちょっと羨ましい。でも子供達を連れてどこかへ行かなきゃ〜 なんてことはもう無くなったので、まあ良しとしましょう。 20…

初給料でゲルマローラー

2年前の母の日に、長男が、30分フィットネスクラブ 「カーブス」の入会金と1カ月分の会費をプレゼントしてくれて、 今日まで、どうやら続けている。(効果はそれなりに…) 今回二男が初給料で、美川憲一と研ナオコがCMしている ゲルマローラーをプレゼント…

レンブラントとフェルメール

国立西洋美術館に「光と、闇と、レンブラント」を見に行って きました。 このポスターの「東洋風の衣装をまとう自画像」を見てちょっと がっかり。レンブラントのイメージが・・・ 展示作品の多くが版画だったので、油彩画の方が好きな私にとっては しばし、…

土曜日はおはなし会

数年前から、おはなし会に参加する子どもたちが減っている。 子どもが減ったとはいえ、今日など館内にいる子どもたちに声を 掛けまくっても効果は薄い。 ストーリーテリングと絵本の読み聞かせを4〜6歳向けと小学生向け の2回実施しているのだけど、昔と…

キャンディーズといっしょにバスツアー☆

うちの主人は、キャンディーズの大ファン… スーちゃんの訃報に接し、大変なる落ち込み状態。その昔、かわいい高校生だった頃、広島そごうの屋上で キャンディーズに握手してもらい、サインをもらってから ファンになったそうな。あなたに夢中/内気なキャン…

ユニフォームの洗濯

息子たちが野球を始めてから、全自動洗濯機では用が足りず、 二層式洗濯機も合わせて使っていた。 少年野球から中学野球部までは、地元関東ローム層の赤土で 洗濯機の中を覗き込むと赤茶色の水が渦を巻いていた。 高校生になり他市への電車通学になると、黒…

図書館の桜が満開

桜の季節になると、「日本人に生まれて幸せ」と感じるように なったのは、いつ頃だったかしら。 と書き込んでいる間にも、震度4の地震が… 福島では震度6弱。 先日、市内の農家から「ほうれん草を好きなだけお持ちください。」 というチラシを頂いた。食品関…

地震後10日経つけれど・・・

市の被害はお陰様で大したことはなく、水道管漏水や、塀、瓦の 被害数件といった感じです。図書館は節電のため薄暗く、空調なし なので、ホッカイロは必需品です。防災課出身の職員は避難されて 来る方の対応などで、本庁に応援にいっていますが、ほかの職員…

東北地方太平洋沖地震

11日に発生した東北地方太平洋沖地震には本当に驚いた。 出張で県立図書館にいたのだけど窓ガラスは割れるし、 老朽化している壁のかけらはぱらぱら落ちてくるしで、 会議は中止となり、自館に急いで戻ったが、途中何か所も信号が 停電していて、警察官やボ…

東京国立博物館と国立新美術館のはしご

きょうは、ちょっと春めいてコートもいらないくらい。 libmaruko姉様が「よかった。」と言っていた、仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護を鑑賞してきました。 最終日だから混むのを覚悟していたけど、行って良かった♪ 門外不出の「大唐西域壁画」は圧倒的な…

イタリアのチョコレートはBABBIがおすすめ♪

さてさて、自分だけ楽しんじゃあいけないわ。 お土産にかの有名な「Baciチョコ」をたくさん買った。 そのあと、添乗員さんから「BABBIチョコ」が美味しいですよ。 と教わり、お土産用は「Baciチョコ」で完了した後だったので 自分用に「BAB…

イタリアの食事6

トスカーナの丘稜地 美しい農村風景が観光地になっている。わが街もこんな風に 農村風景と地産地消ができる美味しいレストランで、町おこしが できればいいのになあ。レストラン「オメロ」に向かう途中で ゴミ収集車のおじさんに「こんにちは!」って日本語…

イタリアの食事5

イタリアでの朝食はあまり期待しない方がいいよと聞かされて いましたが、初日以外は満足!サラダもたっぷりあったし、日本の ホテルのビュッフェスタイルと質も種類も変わりませんでした。 さて、フィレンツェ 昼食は、フリーだったので添乗員さんがよく行…

イタリアの食事4 とコーヒー事情

私、結構カプチーノを飲んでますが、イタリア人はミルクの 入ったものは、「満腹ではないこと」を意味するので食後には カプチーノは飲まず、エスプレッソだそうです。…と 教わりつつも、やっぱりコーヒーにはミルクがぁ…必要な私には マキアートを勧められ…

イタリアの食事3

ゴンドラを漕いでくれたイケメンのゴンドリエーレさんです。 ゴンドリエーレは、ただの船頭さん(古っ)じゃあないですよ。 ゴンドリエーレになるには、養成学校で実技・語学・歴史の試験に パスしないとなれないんだそうです。語学はイタリア語の他2か国語 …

イタリアの食事2

ベネチア、サンマルコ広場の時計塔。 2人のムーア人のブロンズ像がハンマーで鐘を打って時を 知らせます。鐘の音に聞き入りました。 夕食はフリーだったのですが、何も考えていなかったので 添乗員さんといっしょにレストランへ。 28€位だったかなぁ。(前菜…

イタリアの食事

nemurigame姉さんのリクエストに応えねばと思いつつ、 すでに忘却のかなたへ・・・ みなさんのところもそうでしょうが、そろそろ議会の答弁書作成に 追われている頃ですよね。気を取り直し、まずは、ミラノです。ビットリオ・エマヌエレ2世ガレリア すっかり…

ホキ美術館

インフルエンザから復帰後も体調はイマイチ… 昨年、秋頃オープンした昭和の森公園に隣接するホキ美術館に 行ってみた。 写実絵画専門の美術館で、透き通るような美しさの人物画に 魅せられました。いったいどうやって描くんだろう。建物も回廊式になっていて…

ボンジョルノイタリア7

2011.1.4 ローマ いよいよ最終日。ホテルに迎えにきたバスに乗り、 前から2番目の席で手荷物にするブランド品のお土産を整理していると 品の良い中年紳士が乗ってきて、目のあった私に挨拶するとすぐに バスを降りて行った。入れ違いにまたもや中年紳士が乗…

ボンジョルノイタリア6

インフルエンザに襲われ、ダウン↓↓↓ 39.8℃の熱があったけど、解熱剤を飲んだら熱が下がったので ただの風邪だと思い、仕事へ… さすがに、辛くなり早退してベッドへ… それでもインフルエンザとは疑わず、ひたすら熱と闘うも、 次の日、廊下で倒れ息子におぶわ…

ボンジョルノイタリア5

2011.1.2 フィレンツェ 前回のヴェッキオ橋は、ウフィッツィ美術館内から撮ったものです。 ウフィッツィとは事務室という意味で、今の役所にあたるものだそうです。 メディチ家のコジモ1世がトスカーナ大公国の行政管理のため、ヴァザーリ に建設を命令した…

ボンジョルノイタリア4

2011.1.2 フィレンツェ まずは、憧れのミケランジェロ広場。ここからの眺めを 実際に、見たくてイタリアにやってきました。 なぜか、 ウエディングドレス姿の花嫁さんもいたりしてびっくり! 美しいフィレンツェの街並みを一望。ホントに絵葉書のような風景…

ボンジョルノイタリア3

nemurigame姉様の要請をお受けし、 ナターレのプレセピオ(キリスト生誕シーンをジオラマで再現した飾り) これは、ベネチアのホテルボンベッキアーティに飾ってあったもの。 教会のプレセピオはみんな目を見張るほど大きく、素晴らしいものばかりでした。 …

ボンジョルノイタリア2

2010.12.31 ベネチア 大小の運河をゴンドラが行き来する独特な街並み。 ゴンドラでカンツォーネを楽しみながら、リアルト橋を眺める。 サン・マルコ広場をそぞろ歩き。サン・マルコ寺院の金色装飾は見事! ドゥカーレ宮殿には、ダイナッミックで力強いティン…

ボンジョルノイタリア♪

2010.12.29.13:50発 アリタリア航空直行便にてミラノへ 機内ではもちろん、塩野七海さんです。 イタリア遺聞 (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1994/03/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (19件) を見る…